ワーホリ申請方法★行き方 【福岡領事館にて】
∟留学準備
こんにちは GO!韓国留学日本人スタッフ アヨンです
先日、延世語学堂を卒業しましたので、
今後1年間はワーキングホリデーで韓国に滞在する事になりました
その為、日本にワーキングホリデーVISAを取得して来ました
アヨンは九州在住なので、
福岡領事館
まず、必要書類
期限有効なパスポート
カラー写真1枚
往復航空券のコピー
30万円以上の残高証明
最終学校の卒業証明書(日本語OK)
活動計画書(日本語、韓国語どちらでもOK)
ビザの申請書(これは領事館にあるから、その場で書けばOK)
もし、お家で準備して行きたい人は、大使館のサイトからダウンロード出来ます
↓少し見えにくいけど、申請書です(赤でかこってる部分を記入してください)

1、名字
2、名前
3、漢字フルネームで氏名
4、性別
5、生年月日
6、国籍
7、出生国家
8、現住所
9、電話番号
10、携帯番号
11、Eメールアドレス
12、身分書番号(アヨンは何も書いてません。)
13、パスポート番号
14、パスポートの種類(アヨンは何も書いてません。)
15、パスポートの発給地
16、パスポートの発給日
17、パスポートの有効期間
18、職業
19、職場の電話番号
20、会社名・住所
21~25、結婚情報。。。??(結婚してるかどうか)
26、入国目的
27、在留期間
28、入国予定日
29、訪韓事実(アヨンは何も書いてません。)
30、韓国内在留地
31、韓国国内電話番号
間違ったとしても、二重線で消せば良いので、書きなおす必要ないですよ
分からなかったら、受付のお姉さんは日本語ペラペラなので、日本語で質問可能ですよ
そして、あんがい厄介な活動計画書。。。
アヨンはワードで1枚半書きました
まず、
経緯・目的・1カ月ごとの旅行計画・帰国後の予定です。

経緯
1年半延世語学堂で韓国語を勉強していくなかで、
韓国語だけでなく、韓国の歴史や文化、韓国料理などにも関心を持ったので、
これから1年間は韓国語だけでなく、文化や歴史なども勉強したいと思い、申請しました。
目的
語学堂に通っていた時は、経験出来なかった旅行やアルバイトを通して
今以上に韓国の文化や歴史について深く知る。
旅行日程
□7月:麗水世界万博にて各国の展示物見学
(2日目は樂安邑城民族村も見学予定。)
□8月~10月:週に1度行われている文化センターでの料理教室に参加
学院に通い発音やイントネーションの矯正
(料理教室では料理だけの勉強ではなく、同じ料理教室に通っている、韓国の方とも交流をはかる)
□11月:ソウル市内にてアルバイト探し
(アルバイトを通して、今以上に会話力を向上させる)
□12月~4月:ソウル市内にてアルバイト・カヤグムを習う
(アルバイトをしつつ休日は韓国人の友達と遊んだり、交流会にも参加して新しい韓国人の友達も作る。また、カヤグムを習い韓国の文化に触れる)
あくまで、予定なので


それから、福岡領事館の場所

(赤でかこってる場所です)

ヤフードームの近くなので、
バスで行く場合はヤフードーム行きに乗れば大丈夫ですよ
福岡領事館 行き方
住所:810-0065 福岡市中央区地行浜1-1-3
電話番号: (092) 771-0461~2
FAX:(092) 771-0464
Eメール: fukuoka@mofat.go.kr
業務時間: 09:00-12:00, 13:30-17:00
ビザの申請は12時までなので、午前中に行ってください
また、福岡領事館の場合は、
受取りに行かなくても郵送も可能なので、
郵送を希望する場合は、
領事館の前にあるファミリーマートにレターパック500を買いに出なくてはいけないので、
あらかじめ買ってから行くと手間が省けると思います
韓国語留学準備、下宿・コシウォン探しは専門現地エージェント
GO!韓国留学
韓国留学準備 http://www.go-kankoku.com/fqa/fqaMain.jsp
ソウル住まい http://www.go-kankoku.com/board/menu2_2.jsp

にほんブログ村

先日、延世語学堂を卒業しましたので、
今後1年間はワーキングホリデーで韓国に滞在する事になりました

その為、日本にワーキングホリデーVISAを取得して来ました

アヨンは九州在住なので、
福岡領事館

まず、必要書類







もし、お家で準備して行きたい人は、大使館のサイトからダウンロード出来ます

↓少し見えにくいけど、申請書です(赤でかこってる部分を記入してください)

1、名字
2、名前
3、漢字フルネームで氏名
4、性別
5、生年月日
6、国籍
7、出生国家
8、現住所
9、電話番号
10、携帯番号
11、Eメールアドレス
12、身分書番号(アヨンは何も書いてません。)
13、パスポート番号
14、パスポートの種類(アヨンは何も書いてません。)
15、パスポートの発給地
16、パスポートの発給日
17、パスポートの有効期間
18、職業
19、職場の電話番号
20、会社名・住所
21~25、結婚情報。。。??(結婚してるかどうか)
26、入国目的
27、在留期間
28、入国予定日
29、訪韓事実(アヨンは何も書いてません。)
30、韓国内在留地
31、韓国国内電話番号
間違ったとしても、二重線で消せば良いので、書きなおす必要ないですよ

分からなかったら、受付のお姉さんは日本語ペラペラなので、日本語で質問可能ですよ

そして、あんがい厄介な活動計画書。。。
アヨンはワードで1枚半書きました

まず、
経緯・目的・1カ月ごとの旅行計画・帰国後の予定です。

経緯
1年半延世語学堂で韓国語を勉強していくなかで、
韓国語だけでなく、韓国の歴史や文化、韓国料理などにも関心を持ったので、
これから1年間は韓国語だけでなく、文化や歴史なども勉強したいと思い、申請しました。
目的
語学堂に通っていた時は、経験出来なかった旅行やアルバイトを通して
今以上に韓国の文化や歴史について深く知る。
旅行日程
□7月:麗水世界万博にて各国の展示物見学
(2日目は樂安邑城民族村も見学予定。)
□8月~10月:週に1度行われている文化センターでの料理教室に参加
学院に通い発音やイントネーションの矯正
(料理教室では料理だけの勉強ではなく、同じ料理教室に通っている、韓国の方とも交流をはかる)
□11月:ソウル市内にてアルバイト探し
(アルバイトを通して、今以上に会話力を向上させる)
□12月~4月:ソウル市内にてアルバイト・カヤグムを習う
(アルバイトをしつつ休日は韓国人の友達と遊んだり、交流会にも参加して新しい韓国人の友達も作る。また、カヤグムを習い韓国の文化に触れる)
あくまで、予定なので



それから、福岡領事館の場所


(赤でかこってる場所です)

ヤフードームの近くなので、
バスで行く場合はヤフードーム行きに乗れば大丈夫ですよ

福岡領事館 行き方
住所:810-0065 福岡市中央区地行浜1-1-3
電話番号: (092) 771-0461~2
FAX:(092) 771-0464
Eメール: fukuoka@mofat.go.kr
業務時間: 09:00-12:00, 13:30-17:00
ビザの申請は12時までなので、午前中に行ってください

また、福岡領事館の場合は、
受取りに行かなくても郵送も可能なので、
郵送を希望する場合は、
領事館の前にあるファミリーマートにレターパック500を買いに出なくてはいけないので、
あらかじめ買ってから行くと手間が省けると思います

韓国語留学準備、下宿・コシウォン探しは専門現地エージェント


韓国留学準備 http://www.go-kankoku.com/fqa/fqaMain.jsp
ソウル住まい http://www.go-kankoku.com/board/menu2_2.jsp

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-04-24 12:13 編集
まっつん様!
メールでお返事をいたしました!
宜しくお願いいたします。
2013-04-24 17:18 GO!韓国留学 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-06-17 15:10 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-04-06 15:03 編集
Re: 活動計画書について
コメントありがとうございます。
メールでお返事をいたしました!
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
2015-04-06 16:59 GO!韓国留学 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-10-13 14:49 編集
ご質問ありがとうございます
ご質問ありがとうございます。
恐れ入りますがこちらの記事は2012年度のものとなっておりますので
提出書類や、発行までのお時間、受付時間などについても
変更されている可能性がございます。
そのため、お手数をお掛けいたしますが
ビザ申請の前に福岡領事館の方にお電話でご確認くださるのが確実かと思います。
ビザ申請がんばってくださいませ!
2015-10-15 13:30 GO!韓国留学 URL 編集